 |
タウリンとは、魚介類や軟体動物に多く含まれているアミノ酸の一種で、肝臓内の脂肪代謝を高め、脂肪燃焼をアップさせる栄養素である。
タウリンは、日本では、多くのドリンク剤に入っており肝機能回復や疲労回復などの機能をうたっている。
具体的には、胆汁酸の合成を促進し脂肪の分解を促し、インスリンの分泌を促進し、総コレステロールや血圧を正常値に近づけるという効果がある。
タウリン単独のサプリメントはあまり出回っていないが、しじみエキスやカキ粉末には含まれている。
タウリンは体内で合成されるものの、ごく少量であり、外から摂取するのがよい。
タウリンは母乳にも含まれている。
|