化粧品成分辞典
Beauty Island top > 化粧品成分辞典 > 化粧品成分辞典 た行 > 炭酸Mg
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

炭酸Mg

炭酸Mg

炭酸Mg(炭酸マグネシウム)とは、塩化マグネシウム(にがり)を原料として作られる水に溶けにくい炭酸塩の白色結晶粉末である。ファンデーションのベースに使う。

炭酸Mgの同系列の炭酸塩には、炭酸Ca、炭酸Na、炭酸水素Naなどがあり、Ca化合物は硬いので歯磨きの研磨剤とファンデーションのベースに、Na化合物はどちらも水には溶けやすく吸湿性があり、pHの調整に使われる。

医薬品として古くは天然の岩塩から産出し、制酸剤、緩下剤として利用されてきた。

化粧品には、おしろい、ベビー・パウダー、歯みがきなどの中で香料の保留剤、パックの基剤、ドライ・シャンプー剤としても用いられる。

マグネシウム塩を含む薬剤は、にがり同様に、便秘に有効とされる。

炭酸Mg

炭酸Mg-化粧品成分辞典/Beauty Island


化粧品成分辞典トップ | Guest Book | SEO | リンク | お問い合わせ
inserted by FC2 system