 |
テトラヘキシルデカン酸アスコルビルとは、一般に水溶性であるビタミンCを油溶性のビタミンC誘導体にして、皮膚吸収を向上させたもの。略称:VCIP。
ビタミンC誘導体は美白効果のある原料として古くから使用されていたが、ビタミンC誘導体には水溶性と脂溶性とがあり、水溶性のほうは皮膚への吸収が少ない。
コラーゲン分解酵素を抑制する効果に優れており、持続性がある。
油溶性の甘草エキスに多くふくまれ、美白成分としてメラニンの産生を抑制し、抗酸化性を発揮する。
皮膚の角質層への吸収がよく、水溶性ビタミンC誘導体とあわせて使うと、奥のほうまで作用が届いて相乗効果が得られるという。
保湿成分としてリップケア製品などにも入れられる。
|